Yuichi Goto's page
後藤 祐一 (Yuichi Goto)
- 所属
- 埼玉大学大学院 理工学研究科研究部 数理電子情報部門 情報領域 准教授
- 居室
- 総合研究棟 7階 709室
- gotoh[at]mail.saitama-u.ac.jp
- SNS
- researchmap、Facebook、GitHub
- 各種データベースページ
- SUCRA:埼玉大学研究者総覧、科学研究費補助金データベース、ORCID、DBLP、ACM author profile page、Researcher ID、Google Scholar: My Citations
担当演習・実験
- 数理論理学(第1ターム・第2ターム、火曜日2時限目@WebClass&工-56番教室、2年生)
- 知識表現特論(第1ターム・第2ターム、木曜日2時限目@WebClass&工-51番教室、博士前期課程大学院生)
- 情報基礎(第1ターム・第2ターム、木曜日5時限目@WebClass&情報棟3階端末演習室、1年生)
- プログラミング言語論(第3ターム・第4ターム、火曜日2時限目@WebClass&工-54番教室)
- 情報処理1(非常勤、後期・木曜日4, 5時限目@LETUS、3年生)
- Linux/Unix環境でのGit入門
- MacOS XにおけるGit入門
- 2023年度学年歴(PDF)
研究テーマ
開発アプリケーション
- ENQUETE-BAISE:電子アンケート・試験サーバー
学生のみなさまへ
研究室の学生のみなさまへ
- 研究室に配属されたらまず行なうこと、Preparation of your environment
- GitLabの使い方
- Gitを使った卒論生のためのバックアップ講座
- Windows上にWSLでLinux環境を構築する
- Ubuntu 24.04 LTS on WSL2(2024年6月2日現在、最新版)
- Ubuntu 22.04 LTS on WSL2
- Ubuntu 20.04 LTS on WSL2
- Ubuntu 18.04 on WSL1
- Windows Subsystem for Linux 1を用いたUbuntu環境の構築(サポート終了しているので推奨しない)
- VMWare Workstation Player上でUbuntu環境の構築
- macOSでCUIを使う
- Thunderbirdを使ってOffice365のメールを読み書きする
- 研究室の卒論・修論執筆手順
- 研究室の参考文献リストの書式
- 大学院生による卒論指導のためのチェックリスト
- 卒業論文・修士論文および英語論文のための自己チェックリスト
- 卒業・修了の際のToDoに関するトリガーリスト
- 海外で開催される国際会議に参加するときチェックリスト
- 気分転換法
覚書
- コンピュータ関連覚え書き
- PlantUMLでUML図を描く
- Ruby on Rails
- Emacs
- GTD関連リンク集
- 国際会議・学術雑誌
- 海外旅行Tips
- 英語表現のメモ
- 研究に関連するリンク集
- OneDriveからZipファイルをダウンロードする方法
研究助成
リンク
- 先端情報システム工学研究室
- 情報システム工学科・情報システム工学コース、工学部、理工学研究科、埼玉大学
- 埼玉大学周辺のバス停留所時刻表
- 埼玉大学最寄り駅
- その他