論文執筆メモ




研究を進める際、論文を書く際に参考になるサイト

研究を進める方法、論文を書く方法について 有益な情報があるサイトをご紹介します。 ぜひ、読んでみてください。




卒業への未知

written by 後藤祐一、小出雅人

はじめに

このページに何の因果かいらっしゃった皆様、こんにちは。
このページは次のような方々を念頭に書いたページです。
上の方の条件に当てはまるほど、お役に立てるはずです。

  • 埼玉大学工学部、情報システム工学科、程研究室において卒業見込みの学部生
  • 同、情報システム工学科において卒業見込みの学部生
  • 情報系の学生
  • 工学部の学生
  • 卒業論文を書こうと思っている理系の学生
  • 卒業論文を書こうと思っている大学生
  • ひまつぶしの方
さて、このページの基本主張は、
「Latexで卒業論文を書こう」
です。理由は下記の通り。

  • 筆者が卒業論文をLatexを使用して書いた。
  • Latexがメインで活躍するプラットフォームはフリーズする確率が 低い。
  • ソースファイルの再利用性が高い(何年たっても使える。)
  • 便利なフリーソフトウェアがあふれている。
  • 数式を書くのが、Wordに比べて簡単

という理由です。もし、Latexで卒業論文を書く予定の無い方は 必要と思われるコンテンツのみ読むか、別のサイトで楽しい時間を お過ごしください。
このコンテンツの文章、内容についての責任はすべて
筆者である、後藤祐一にあります。
また、このコンテンツは筆者の経験によってのみ書かれているため
不正確な情報も満載していることと思います。
ぜひ、研究の基礎である
「すべての物事を鵜呑みにしない。ただ、参考にするだけである。」
という態度でお読みください。

目次



英語論文執筆時の苦しみをやわらげるために

はじめに

大学院生ともなると国際会議へ論文を投稿する機会が多くなります。 私にとっては、英語で論文を書くことは日本語で書く際の数倍の苦しさ があります。その苦しさを少しでも和らげるためにメモを残すこととします。

目次

  • 便利ツール(英論文用)、ispell
  • 便利技、オンライン辞書の作成(簡単、無料)
  • 英語論文を書く際の参考リンク


  • 先端情報システム工学研究室(程研究室)へ