日本語LaTeX環境 (Ubuntu 22.04 on WSL2)

はじめに_

  • Emacsがインストール済みであること。
  • 日本語でLaTeXを使う環境を構築する。インストールに時間がかかるので安定したネットワーク環境&十分に時間があるときに実施すること。

参考URL_

以下のWebページを参考に環境を整えている。

日本語LaTeXのインストール_

Ubuntu 22.04 LTSにおいては以下のコマンドで日本語TeX環境を整えることができる。インストール時間はネットワーク回線の帯域にもよるが30分弱かかることもある。

% sudo apt install -y texlive-lang-japanese  texlive-latex-extra xdvik-ja evince

確認_

埼玉大学工学部情報システム工学科LaTeX用学位論文テンプレート(非公式)からファイルをダウンロードし、コンパイルおよびPDFファイルを作成できるかを確かめる。なお、このテンプレートファイルは古い命令を使っているため、platexでないとコンパイルできない(uplatexに対応していない)。

% mkdir -p ~/Sandbox
% cd ~/Sandbox
% git clone https://github.com/yuichigoto/tex-template-ics.git
% cd tex-template-ics/Jpn/BMthesis
% platex sample.utf8.tex
% dvipdfmx sample.utf8
% evince sample.utf8.pdf &

yatexのインストール_

emacsでのLaTeX形式のファイル作成支援環境 yatex をインストールする。

% sudo apt install -y yatex

~/.emacs.d/init.elにyatexの設定を加える。emacsで~/.emacs.d/init.elを開く。

% emacs &

emacsでinit.elを開き、「(provide 'init)」の上に以下の内容を追記する。

;; YaTeX
(leaf yatex
  :commands yatex-mode
  :mode (("\\.tex$" . yatex-mode))
  :init
  (setq tex-command "platex")
  (setq dviprint-command-format "dvipdfmx %s")
  (setq dvi2-command "evince")
  :config
  )

保存した上で、emacsを終了し、設定を反映させる。

% cd ~/.emacs.d
% emacs --batch -f batch-byte-compile init.el
~中略~
In toplevel form:
init.el:238:9:Warning: assignment to free variable ‘tex-command’
init.el:239:9:Warning: assignment to free variable ‘dviprint-command-format’
init.el:240:9:Warning: assignment to free variable ‘dvi2-command’

(上記のようなエラーがでるが無視してよい)

LaTeX+YaTeXの使い方はこちらをどうぞ。

先ほどの tex-template-ics/Jpn/BMthesis/sample.tex をemacsで開き、YaTeXモードになっているかを調べる。なお、emacsがすでに起動している場合は起動しなおすこと。

YaTeXモードが読み込まれていると以下のようにemacsのミニバッファにメッセージが表示される。

VSCodeをLaTeXのエディタとして使用する(希望者のみ)_

注:「情報基礎」の講義ではVSCodeを使用しません。

Microsoft社が提供している汎用のコードエディタ(プログラミング用のエディタ)であるVSCodeをLaTeXのエディタとして利用することができる、そして、LaTeXのコンパイルはWSL上のLinuxにインストールされているLaTeXを使用することができる。

まず、Windows 10側にVSCodeをインストールする。以下を参照のこと。

VSCodeのインストールが終わったら、VSCode一度終了する。そして、Ubuntu側からVSCodeを起動する。

% code .

Ubuntu側から起動した後に、いくつか拡張機能をインストールする。以下の画像の左下のアイコンをクリックすると、拡張機能の検索窓が開く。そこに以下の拡張機能をインストールする。

上述の「埼玉大学工学部情報システム工学科LaTeX用学位論文テンプレート(非公式)」をVSCode経由で確認してみる。なお、sample.texはJISコード(ISO-2022-JP)であるため、VSCodeで開くと文字化けする(標準の文字コードがutf-8であるため)。

以降の設定はこちらを参照のこと。

戻る_