NetBeansで作成中のRailsプロジェクトにDeviseを追加する

今回の前提_

実施環境は以下のとおり。

  • Windows XP SP2
  • NetBeans? 6.9.1
  • Ruby 1.8.7 p302
  • Rails 3.0

Deviseのインストール_

base.extend: Devise with Ruby 1.9.2, Rails 3 and Windowsに従ってインストールする。

まず、GitHub: Development KitからDevKitをインストールする。今回は DevKit-4.5.0-20100819-1536-sfx.exe をダウンロードした。

上記実行ファイルをダブルクリックすると、DevKitの関連がフォルダ上に展開される。仮に C:\DevKit に展開したとする。その後、「スタート」→「プログラム」→「Ruby 1.8.7-pXXX」→「Start Command Prompt with Ruby」でプロンプトを立ち上げ、C:\DevKitへ移動し、インストールする。

% cd ..
% cd DevKit
% ruby dk.rb init
% ruby dk.rb review
% ruby dk.rb install

つぎに、gemでdeviseをインストールする。

% gem install devise

動作確認_

適当なところでプロジェクトを作成する。

% rails new app_30
% cd app_30

deviseのバージョンを確認する。

% gem list

Gemfileに以下を追加する。

gem 'devise', '1.1.2'

このプロジェクトにdeviseをインストールする。

% rails generate devise:install

モデルを作ってみる。

% rails generate devise user

備考_

  • deviseをインストールしても、NetBeansの「生成」コマンドにはdeviseが反映されない(だから、コマンドプロンプトでコマンドを実行する必要がある)。

戻る_