電子辞書活用メモ

電子辞書を簡単に使えるようにし、楽をするためのメモです。

基本方針

Windows2000とDebian GNU/Linux testingのデュアルブート環境ですので、 Windows2000とDebian GNU/Linux testing(以下、Debian)上で辞書が引ける ようにすることを目的とします。

Windows 2000上では、辞書をEPWING形式にした上で、 DDwin(http://homepage2.nifty.com/ddwin/) を使用して、複数の辞書を串刺し検索できるようにできることを目的とします

Debian上では、辞書をEPWING形式にした上で、lookupを用いて、 emacs上で辞書を引けるようにすることを目的とします。

変換辞書

変換する辞書は以下のとおりです。

Windows上で変換し、変換後のファイルをLinuxで使用する辞書は以下の通りで す。 (つまり、Windows上での作業が必要な辞書)

Linux上で変換し、変換後のファイルをWindowsで使用する辞書は以下の通りで す。(つまり、Linux上での作業が必要な辞書)


目次


Windows:DDWinのインストール

EPWING形式の電子辞書の検索ソフトにDDWinがあります。 これをダウンロードし、インストールします。

使い方はマニュアルを読めばわかります。 複数の辞書を用いて串刺し検索を行う場合にはDDWinを起動し、 「ツール」→「オプション」を選び、「検索ボタンで串刺し検索をする」のチェックボックスをONにします。

TOPへ


Windows:広辞苑第5版 電子ブッ ク版

漢字による検索ができるようにする

電子ブック版広辞苑には、インデックスとして漢字インデックスが登録されていません。 このため、検索の際にはよみがなを使用するしかありませんでした。

hisidaさんのページEB series support page http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/ にて、提供されているフリーソフト「電子ブック漢字インデクサ」を使用することで 漢字による検索ができるようになります。

使い方は、「電子ブック漢字インデクサ」付属のマニュアルを見ればすぐわかります。

TOPへ


Windows:システムソフト 新 英和・新和英中辞典

EPWING形式へ変換する

システムソフト 新英和・新和英中辞典はEPWING形式ではありませんので、 DDWinを使って検索できません。

hisidaさんのページEB series support page http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/ にて、提供されているフリーソフト「dessed」を使用することで EPWING形式に変換できるようになります。

使い方は、dessedのページ(http://homepage2.nifty.com/EBTools/dessed/index.html)を見ると参考になります。 まずは、dessedをインストールします。次にdessedを使用し、EPWING化された辞書をハードディスクに出力します(先ほどの広辞苑と同じフォルダがよいと思います)。

dessedで変換したファイルは非常に容量の大きいファイルです。 もし、音声ファイルが不必要であるならば太田さんが作成したEPWUTIL( http://openlab.jp/edict/)内のプログラムsqueezeを 使って容量を小さくすることができます。私の場合は変換後が522MB、squeeze実行後が116MBに なりました。Windows上では音声ファイルが欲しいのでそのまま利用します。 一応、squeezeの使用法をメモしておきます。

まず、「スタート」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」を開きます。 続いて以下のコマンドを入力します。

cmd /f:on
つづいて、EBWUTILをインストールしたディレクトリへ移動します。 仮にCドライブのProgram Files以下のepwut10にファイルがあるとします。
cd "c:\Program Files"
cd epwut10
そして、squeezeでHONMONファイルを変換します。 仮にC:\Dict\KENCHU\KENCHU\DATAにHONMONファイルがあるとします。
squeeze C:\Dict\KENCHU\KENCHU\DATAにHONMON C:\Dict\KENCHU\KENCHU\DATAにHONMON2
そして、元のHONMONファイルをHONMON.orgとし、HONMON2をHONMONとします。

TOPへ


Debian GNU/Linux: lookupのイ ンストール

Debian GNU/Linuxですので、aptを使えば簡単にインストールできます。

# apt-get install lookup-el
次に、辞書をみるためのツールeblookをインストールします。
# apt-get install eblook
最後に、.emacsに以下の行を加えます。 例えば、/home/Dictに広辞苑のファイルを 置いた場合は以下のようにします。
(autoload 'lookup "lookup" nil t)
(autoload 'lookup-region "lookup" nil t)
(autoload 'lookup-pattern "lookup" nil t)
(define-key ctl-x-map "l" 'lookup)
(define-key ctl-x-map "y" 'lookup-region)
(define-key ctl-x-map "\C-y" 'lookup-pattern)
(setq lookup-search-agents
      '(
        (ndeb "/home/Dict/kojien")
        ))
(setq lookup-default-dictionary-options
      '((:stemmer .  stem-english)))
(setq lookup-use-kakasi nil)

TOPへ

Debian GNU/Linux: 広辞苑第5 版 電子ブック版

上記のWindows上で電子ブックインデクサで漢字が引けるようになったものを 使用します。

付属資料を隠す

付属資料はいらないので、「UNIXで電子辞書をしゃぶりつくそう(http://hp.vector.co.jp/authors/VA000022/unixdic/index.html)」の第3部の記述を参考に隠します。

まず、epwutilが必要ですのでこれをインストールします。

# apt-cache search epwutil
epwutil - Several utilities for EB(Electric Book)/EPWING

# apt-get install epwutil
次に辞書の付属資料をカタログから取り外します。 辞書は/home/Dict/kojienにあるものとします。
% cd /home/Dict/kojien
% catdump catalog > catalog.txt
catalog.txtを以下のように修正します。
; 電子ブック/EPWING カタログ内容 (generated by catdump v1.1)

[Catalog]
FileName   = catalog
Type       = EB
Books      = 2  ; ここを1にする

[Book]
BookType   = 0100
Title      = "広辞苑 第五版 電子ブック版"
Directory  = "KOJIEN"

;;;; ここ以下を削除する
[Book]
BookType   = 0200
Title      = "付属資料"
Directory  = "FUROKU"
diffをとった結果は以下のとおりです。
% diff catalog.org.txt catalog.txt
6c6
< Books      = 2
---
> Books      = 1
13,17d12
< [Book]
< BookType   = 0200
< Title      = "付属資料"
< Directory  = "FUROKU"
このファイルをcatalogsへ変換します。
% catdump -u catalog.txt catalog

軽量化

「UNIXで電子辞書をしゃぶりつくそう(http://hp.vector.co.jp/authors/VA000022/unixdic/index.html)」の第3部の記述に従い

を試みる

広辞苑5版 電子ブック版はHONMONではなくstartを軽量化します。

% cd /home/Dict/kojien/kojien
% bookinfo start
; 電子ブック/EPWING 書籍管理情報 (generated by bookinfo v1.0)

対象書籍ファイル = start
情報所在ブロック = 1
書籍構成要素数 = 23
予備領域1(書籍種別/保護情報) = 0000H
  書籍種別: 国語辞典
  保護情報: 表示許可, 印刷許可, テキスト引用許可, 図版引用許可,
            カラー図版引用禁止, 動画引用禁止, 大量引用禁止
INDEX情報の取扱法 = 02H (INDEX情報は有効)
予備領域2 = 0100000000000000000000H

 ID 名称                                 先頭 サイズ INDEX情報 予備3/4
 10 その他のテキストデータ                  2      1           00/0000
*F1 外字(16×16ドット)                      3      3           00/0000
*F2 外字(8×16ドット)                       6      3           00/0000
*02 著作権表示                              9      1           00/0000
*90 前方一致かなインデックス               10   4078           00/0001
*91 前方一致表記形インデックス          77606   2650 .as...... 00/0001
*70 後方一致かなインデックス             4479   4078           00/0001
*71 後方一致表記形インデックス          83935   2650 .as...... 00/0001
 80 条件検索インデックス                 8948    229           00/0001
 FF 複合検索                              ***   2082           00/0000
 FF 複合検索                              ***   2864           00/0000
 FF 複合検索                              ***  13130           00/0000
 FF 複合検索                              ***   6559           00/0000
 FF 複合検索                              ***   4237           00/0000
*01 メニュー                            14668      1           00/0000
*04 前方一致かな見出し                  14669   3747           00/0000
*05 前方一致表記形見出し                73927   3679           00/0000
*06 後方一致かな見出し                  18876   3747           00/0000
*07 後方一致表記形見出し                80256   3679           00/0000
 03 条件検索見出し                      23083    410           00/0000
*00 本文                                34141  20706           00/0000
 0F 図版見出し                          54847    448           00/0000
 D1 拡張モノクロ図版                    55295  18632           00/0000

表示方法の初期値情報:
  有効無効フラグ = 00H (初期値情報は無効)
  一覧表表示 = 00H (直接本文表示)
  本文表示法 = 00H (検索結果を項目単位に連続して表示)

書籍ファイルサイズ = 170MB
マーク部分のサイズ =  96MB

% squeeze start start.new
% mv start start.org
% mv start.new start
% bookinfo start
; 電子ブック/EPWING 書籍管理情報 (generated by bookinfo v1.0)

対象書籍ファイル = start
情報所在ブロック = 1
書籍構成要素数 = 13
予備領域1(書籍種別/保護情報) = 0000H
  書籍種別: 国語辞典
  保護情報: 表示許可, 印刷許可, テキスト引用許可, 図版引用許可,
            カラー図版引用禁止, 動画引用禁止, 大量引用禁止
INDEX情報の取扱法 = 02H (INDEX情報は有効)
予備領域2 = 0100000000000000000000H

 ID 名称                                 先頭 サイズ INDEX情報 予備3/4
*F1 外字(16×16ドット)                      2      3           00/0000
*F2 外字(8×16ドット)                       5      3           00/0000
*02 著作権表示                              8      1           00/0000
*90 前方一致かなインデックス                9   4078           00/0001
*91 前方一致表記形インデックス           4087   2650 .as...... 00/0001
*70 後方一致かなインデックス             6737   4078           00/0001
*71 後方一致表記形インデックス          10815   2650 .as...... 00/0001
*01 メニュー                            13465      1           00/0000
*04 前方一致かな見出し                  13466   3747           00/0000
*05 前方一致表記形見出し                17213   3679           00/0000
*06 後方一致かな見出し                  20892   3747           00/0000
*07 後方一致表記形見出し                24639   3679           00/0000
*00 本文                                28318  20706           00/0000

表示方法の初期値情報:
  有効無効フラグ = 00H (初期値情報は無効)
  一覧表表示 = 00H (直接本文表示)
  本文表示法 = 00H (検索結果を項目単位に連続して表示)

書籍ファイルサイズ =  96MB
マーク部分のサイズ =  96MB

ebzipによる圧縮

ebzipによって圧縮を行います。 まず、ebzipのインストール

# apt-get install eb-utils
続いて、圧縮
% mkdir /home/Dict/kojien.new
% cd /home/Dict/kojien.new
% ebzip --level=5 /home/Dict/kojien
% cd ../
% mv kojien.new kojien
あとは、.emacsに/home/Dict/kojienを付け加えて、広辞苑の設定は終りです。

TOPへ


Debian GNU/Linux: システムソフト 研究社 新和英・英和 中辞典

上記のWindows上でEPWING形式に変換したものを使用します。

軽量化

「UNIXで電子辞書をしゃぶりつくそう(http://hp.vector.co.jp/authors/VA000022/unixdic/index.html)」の第3部の記述に従い

を試みます

辞書は/home/Dict/kenchu以下にあるものとします。

% cd /home/Dict/kenchu/kenchu/data
% squeeze honmon honmon.new
% mv honmon.new honmon
% bookinfo honmon
; 電子ブック/EPWING 書籍管理情報 (generated by bookinfo v1.0)

対象書籍ファイル = honmon
情報所在ブロック = 1
書籍構成要素数 = 5
予備領域1(書籍種別/保護情報) = 0000H
  書籍種別: 国語辞典
  保護情報: 表示許可, 印刷許可, テキスト引用許可, 図版引用許可,
            カラー図版引用禁止, 動画引用禁止, 大量引用禁止
INDEX情報の取扱法 = 00H (INDEX情報有効性に依存)

 ID 名称                                 先頭 サイズ INDEX情報 予備3/4
*71 後方一致表記形インデックス              2   4236 kasc..... 00/0000
*91 前方一致表記形インデックス           4238   4236 kasc..... 00/0000
*05 前方一致表記形見出し                 8474   3726           00/0000
*07 後方一致表記形見出し                12200   3726           00/0000
*00 本文                                15926  43690           00/0000

表示方法の初期値情報:
  有効無効フラグ = 00H (初期値情報は無効)
  一覧表表示 = 00H (直接本文表示)
  本文表示法 = 00H (検索結果を項目単位に連続して表示)

書籍ファイルサイズ = 117MB
マーク部分のサイズ = 117MB

ebzipによる圧縮

ebzipによって圧縮を行います。 まず、ebzipのインストール

# apt-get install eb-utils
続いて、圧縮
% mkdir /home/Dict/kenchu.new
% cd /home/Dict/kenchu.new
% ebzip --level=5 /home/Dict/kenchu
% cd ../
% mv kenchu.new kenchu
.emacsにこの辞書の情報を付け加えて設定はおしまい。

TOPへ


Debian GNU/Linux: 英辞郎(郵 送版)

今度は、英辞郎(郵送版)Ver. 54をEPWING化します。 LinuxでEPWING化したものは、Windowsでも使用可能です。

EPWING化

幾霜:「電子辞書 - 「英辞郎・和英辞郎・音辞郎」をEPWING形式に変換する(05/11/2003) 」(http://www.ikushimo.com/edic/epeijiro.html)に従い英辞郎のEPWING化を行います。

まず、必要なソフトをインストールします。

# apt-get install freepwing
# apt-get install libjcode-pm-perl
# apt-get install qkc

次に、eijiro-fpw1.0b-src.tar.gzをFreePWING Dictionaries(http://member.nifty.ne.jp/~satomii/freepwing/indexj.html) からダウンロードします。ダウンロードしたら、展開します。 ただし、英辞郎変換時に大量の容量が必要となりますので、ハードディスクの容量を考慮してください。

% tar xvfz eijiro-fpw1.0b-src.tar.gz
% cd eijiro-fpw1.0b
また、英辞郎のテキストeijiro**.txtをこのディレクトリにコピーしてくださ い。
% cp eijiro54.txt eijiro-fpw1.0b

続いて、Makefileを編集します。 私はqkcを用いて、文字コードの変換を行いました。 私が使ったMakefileの中身は以下のとおりです。

#
# Makefile for FreePWING version of EIJIRO
# $Id: Makefile 1.0.0.3 2000/10/08 14:40:51 rei Exp $
#
# this makefile is designed for GNU make.
# copyright (c) 2000, Rei . all rights reserved.
#

#
# customizable values.
# pls change to fit your environment or as you like.
#

#
# EIJIROVER, SRCDIR, SRCFILE:
# the EIJIRO files to be converted.
#
EIJIROVER = 54
SRCDIR = .
#SRCFILE := $(wildcard ${SRCDIR}/eijiro${EIJIROVER}??.txt)
SRCFILE = eijiro54.txt

#
# NKF:
# kanji-code convertor to generate the catalogs.txt file. if not specified,
# catalogs.sjis is copied to catalogs.txt as it is. so leave this variable
# undefined on Windows.
#
NKF = qkc -nkf -eSd

#
# CHARSET:
# specify the charset for the output strings. it is just used to print
# progress. if not specified, 'sjis' is used on Windows or 'euc' on other
# environment. possible charsets are same as Jcode.pm.
#
CHARSET = euc

#
# end of customizable variables.
#

CATSRC = catalogs.sjis
PACKAGE = eijiro-fpw1.0b
ARCHIVEEXTRA = readme.sjis copyright.sjis COPYING ${CATSRC}
CLEANEXTRA = catalogs.txt
DIR = eijiro

FPWPARSER = eijiro-fpw.pl
FPWPARSERFLAGS = -- --charset=${CHARSET} ${SRCFILE}

# fpwutils.mk must be located in one of the make include directories or
# you should user -I option.
include fpwutils.mk

#
# define other targets.
#
package:
	@echo
	@echo You cannot redistribute EIJIRO, so target \'package\' is disabled.
	@echo

catalogs.txt: ${CATSRC}
	rm -f $@
ifdef NKF
	${NKF} ${CATSRC} > catalogs.txt
else
	cp ${CATSRC} catalogs.txt
endif

# EOF
qkcを使用したおかげか、英辞郎変換時にエラーに引っ掛かることは ありませんでした。

Makefileを編集したら、変換を始めます。 ただし、この変換には時間がかかります。 fpwmakeとfpwmake installでそれぞれ、 Celeron 700Mhz、主記憶領域 256MBのマシンで2時間程度かかったと思います。 私は、寝るときにマシンを走らせました。

% fpwmake |& cat > make.log
% fpwmake catalogs
% fpwmake install INSTALLDIR=.
たとえば、寝るとき別のターミナルで
# shutdown -h 4:00
などとやっておけば、4:00にマシンが落ちます。
# fpwmake |& cat > makelog; halt
でも良いかもしれません。

上が、滞りなく終われば変換の終了です。

ebzipによる圧縮

ebzipによって圧縮を行います。 まず、ebzipのインストール

# apt-get install eb-utils
続いて、圧縮
% mkdir /home/Dict/eijiro.new
% cd /home/Dict/eijiro.new
% ebzip --level=5 /home/Dict/eijiro
% cd ../
% mv eijiro.new eijiro
.emacsにこの辞書の情報を付け加えて設定はおしまいです。

TOPへ


Debian GNU/Linux: 和英辞郎 (郵送版)

今度は、和英辞郎(郵送版)Ver. 54をEPWING化します。 LinuxでEPWING化したものは、Windowsでも使用可能です。

EPWING化

幾霜:「電子辞書 - 「英辞郎・和英辞郎・音辞郎」をEPWING形式に変換する(05/11/2003) 」(http://www.ikushimo.com/edic/epeijiro.html)を参考に和英辞郎のEPWING化を行います。

まず、必要なソフトをインストールします。

# apt-get install freepwing
# apt-get install libjcode-pm-perl
# apt-get install qkc

次に、waeijiro-fpw-1.0.tar.gzをwaeijiro-fpw(http://www.dsl.gr.jp/~tf/waeijiro-fpw.html) からダウンロードします。1.1ですとVer.54はうまく変換できません。 ダウンロードしたら、展開します。 ただし、和英辞郎変換時に大量の容量が必要となりますので、ハードディスクの容量を考慮してください。

% tar xvfz waeijiro-fpw1.0b-src.tar.gz
% cd waeijiro-fpw1.0b
和英辞郎のファイルwaeijiro**.txtを同じディレクトリにコピーします。

続いて、Makefileを編集します。 私が使ったMakefileの中身は以下のとおりです。

SRC_DICT=waeiji54.txt
INSTALLDIR=.
DIR=waeijiro

# don't modify below

FPWPARSER = waeijiro-fpw.pl
FPWPARSERFLAGS = $(SRC_DICT)

include fpwutils.mk
少なくともVer.54の場合、"word is empty"というエラーで引っ掛かります。 具体的には以下の行でエラーが起こります。
■【someone】 : get someone off the phone
そこで、waeijiro-fpw.plを一部修正しました。 元のファイルwaeijiro-fpw.pl.orgと変更後のファイルwaeijiro-fpw.pl のdiffの結果は以下の通りです。
diff waeijiro-fpw.pl.org waeijiro-fpw.pl
67c85,86
<       if (!$fpwword2->add_entry($k, $heading_position, $text_position)) {
---
>       
>       if ($k ne '' && !$fpwword2->add_entry($k, $heading_position, $text_posit
ion)) {

上記の処理が終わったら、変換を行います。 ただし、この変換には時間がかかります。 fpwmakeにCeleron 700Mhz、主記憶領域 256MBのマシンで2時間程度かかったと思います。 私は、寝るときにマシンを走らせました。

% fpwmake |& cat > make.log
% fpwmake catalogs
% fpwmake install INSTALLDIR=.
たとえば、寝るとき別のターミナルで
# shutdown -h 4:00
などとやっておけば、4:00にマシンが落ちます。
# fpwmake |& cat > makelog; halt
でも良いかもしれません。

上が、滞りなく終われば変換の終了です。

ebzipによる圧縮

ebzipによって圧縮を行います。 まず、ebzipのインストール

# apt-get install eb-utils
続いて、圧縮
% mkdir /home/Dict/waeijiro.new
% cd /home/Dict/waeijiro.new
% ebzip --level=5 /home/Dict/waeijiro
% cd ../
% mv waeijiro.new waeijiro
.emacsにこの辞書の情報を付け加えて設定はおしまいです。

TOPへ


Debian GNU/Linux: 音辞郎(郵 送版)

今度は、音辞郎(郵送版)Ver. 54をEPWING化します。 LinuxでEPWING化したものは、Windowsでも使用可能です。

EPWING化

幾霜:「電子辞書 - 「英辞郎・和英辞郎・音辞郎」をEPWING形式に変換する(05/11/2003) 」(http://www.ikushimo.com/edic/epeijiro.html)を参考に和英辞郎のEPWING化を行います。

まず、必要なソフトをインストールします。

# apt-get install freepwing
# apt-get install libjcode-pm-perl

次に、otojiro-fpw1.0a.tar.gzをFreePWING Dictionariesのotojiro-fpw(http://member.nifty.ne.jp/~satomii/freepwing/ja/otojiro.html) からダウンロードします。1.1ですとVer.54はうまく変換できません。 ダウンロードしたら、展開します。

% tar xvfz otojiro-fpw1.0a.tar.gz
% cd otojiro-fpw1.0a
音辞郎のファイルotojiro**.txtを同じディレクトリにコピーします。

続いて、Makefileを編集します。 以下の部分を音辞郎のファイル名に合わせてください。

OTOJIRO_FILE = otojiro.txt

上記の処理が終わったら、変換を行います。

% fpwmake |& cat > make.log
% fpwmake catalogs
% fpwmake install INSTALLDIR=.

上が、滞りなく終われば変換の終了です。 あとは、.emacsに付け加えれば終了です。

TOPへ


Debian GNU/Linux: 略辞郎 (郵送版)

今度は、略辞郎(郵送版)Ver. 54をEPWING化します。 LinuxでEPWING化したものは、Windowsでも使用可能です。 略辞郎のEPWING化は、英辞郎で使用したeijiro-fpw1.0b-src.tar.gzを使用し ます。

EPWING化

幾霜:「電子辞書 - 「英辞郎・和英辞郎・音辞郎」をEPWING形式に変換する(05/11/2003) 」( http://www.ikushimo.com/edic/epeijiro.html) を参考に略辞郎のEPWING化を行います。

まず、必要なソフトをインストールします。

# apt-get install freepwing
# apt-get install libjcode-pm-perl

次に、eijiro-fpw1.0b-src.tar.gzをFreePWING Dictionariesのeijiro-fpw( http://member.nifty.ne.jp/~satomii/freepwing/ja/eijiro.html ) からダウンロードします。ダウンロードしたら、展開します。

% tar xvfz eijiro-fpw1.0b-src.tar.gz
% cd eijiro-fpw1.0b
 
略辞郎のファイルryaku**.txtを同じディレクトリにコピーします。

続いて、Makefileを編集します。 私が使用したMakefileは以下の通りです

#
# Makefile for FreePWING version of EIJIRO
# $Id: Makefile 1.0.0.3 2000/10/08 14:40:51 rei Exp $
#
# this makefile is designed for GNU make.
# copyright (c) 2000, Rei . all rights reserved.
#

#
# customizable values.
# pls change to fit your environment or as you like.
#

#
# EIJIROVER, SRCDIR, SRCFILE:
# the EIJIRO files to be converted.
#
EIJIROVER = 54
SRCDIR = .
#SRCFILE := $(wildcard ${SRCDIR}/eijiro${EIJIROVER}??.txt)
SRCFILE = ryaku54.txt

#
# NKF:
# kanji-code convertor to generate the catalogs.txt file. if not specified,
# catalogs.sjis is copied to catalogs.txt as it is. so leave this variable
# undefined on Windows.
#
NKF = qkc -nkf -eSd

#
# CHARSET:
# specify the charset for the output strings. it is just used to print
# progress. if not specified, 'sjis' is used on Windows or 'euc' on other
# environment. possible charsets are same as Jcode.pm.
#
CHARSET = euc

#
# end of customizable variables.
#

CATSRC = catalogs.ryaku.sjis
PACKAGE = eijiro-fpw1.0b
ARCHIVEEXTRA = readme.sjis copyright.sjis COPYING ${CATSRC}
CLEANEXTRA = catalogs.txt
DIR = ryaku

FPWPARSER = eijiro-fpw.pl
FPWPARSERFLAGS = -- --charset=${CHARSET} ${SRCFILE}

# fpwutils.mk must be located in one of the make include directories or
# you should user -I option.
include fpwutils.mk

#
# define other targets.
#
package:
	@echo
	@echo You cannot redistribute EIJIRO, so target \'package\' is disabled.
	@echo

catalogs.txt: ${CATSRC}
	rm -f $@
ifdef NKF
	${NKF} ${CATSRC} > catalogs.txt
else
	cp ${CATSRC} catalogs.txt
endif

# EOF
また、上のMakefileに合わせてcatalogs.sjisをcatalogs.ryaku.sjisとして編 集します。
% cp -p てcatalogs.sjis catalogs.ryaku.sjis
% qkc -u catalogs.ryaku.sjis

以下のように変更
[Catalog]
FileName   = catalogs
Type       = EPWING1
Books      = 1

[Book]
Title      = "略辞郎"
BookType   = 2001
Directory  = "ryaku"

% qkc -s  catalogs.ryaku.sjis

上記の処理が終わったら、変換を行います。

% fpwmake |& cat > make.log
% fpwmake catalogs
% fpwmake install INSTALLDIR=.

上が、滞りなく終われば変換の終了です。 あとは、.emacsに付け加えれば終了です。

TOPへ


Debian GNU/Linux: 最終状態

広辞苑、研究社 新英和・和英中辞典、英辞郎、和英辞郎、音辞郎、略辞郎を すべて、ebzipで圧縮した場合の容量は以下の通りです。

% ls
eijiro/  kenchu/  kojien/  otojiro/  ryaku/  waeijiro/

% du -s -m .
221     .

すべて設定後のlookupの設定ファイルは以下の通り


(autoload 'lookup "lookup" nil t)
(autoload 'lookup-region "lookup" nil t)
(autoload 'lookup-pattern "lookup" nil t)
(define-key ctl-x-map "l" 'lookup)
(define-key ctl-x-map "y" 'lookup-region)
(define-key ctl-x-map "\C-y" 'lookup-pattern)
(setq lookup-search-agents
      '(
        (ndeb "/home/Dict/kenchu")
	(ndeb "/home/Dict/eijiro")
	(ndeb "/home/Dict/ryaku")
	(ndeb "/home/Dict/waeijiro")
	(ndeb "/home/Dict/otojiro")
        (ndeb "/home/Dict/kojien")
        ))
(setq lookup-default-dictionary-options
      '((:stemmer .  stem-english)))
(setq lookup-use-kakasi nil)

上記の設定後、「ちくちく」を引くと以下のような結果がでます。

次に「AAA」を引くと以下のような結果がでます。


Windows: 英辞郎、和英辞郎、音辞郎、略辞郎

Linux上で、EPWING化したものをWindows上へ移動させます。 すでにある広辞苑などと同じフォルダにおいた方が便利だと思います。 これで、Windowsでの設定は終了です。 なお、ebzipで圧縮されたものはDDWinで読めないようです。


Windoes:最終状態

EPWING形式の辞書があれば、DDWinが勝手に辞書をサーチしてくれますので、 特に設定は必要ありません。 今回EPWING化した辞書をすべて使った場合の画面は以下のようになります。

本文中以外の参考サイト


戻る