Let's Note CF-W4

はじめに

これは、Panasonic Let's Note CF-W4(CF-W4HWSAXC:大学生協モデル)にDebian GNU/Linux をインストールした際のメモです。

Let's Note CF-W4情報

  • 型番:CF-W4HWSAXC
  • HDD: 100GB UltraATA 100
  • Memory: 512MB * 2
  • CPU: Pentium Mobile 753 1.2Ghz フロントバスクロック 400MHz
  • チップセット: Intel 915GMS Express
  • 無線LAN: Intel PRO/Wireless 2915 ABG
  • DVD-D: USB 2.0 インターフェース接続
  • LAN: Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC
  • CardBus Controller: Ricoh R/RL5C476(II)
  • Modem: SigmaTel C-Major Audio
  • セキュリティチップ: TPM(TCG V1.1b準拠)

インストールメモ

2005/11/23

  • Debian GNU/Linux etch (2005/11/22現在版)のnetinstall版でインストール
  • ただし、インストール時にネットにつないでいなかったのでDHCPの設定でこける。
  • ネットワークカードは問題なく認識
  • resolv.confがないので設定(DHCPの設定がうまくいっていれば不必要)
  • ネットにつないで、ベースシステムのインストールを進める
  • パッケージは手動設定にしてみる(この時点では、ベースシステムしか入っていない)
  • hdparmをインストール
    % apt-get install hdparm
    
  • hdparmを設定以下を参考にする-> /etc/default/hdparm, /etc/hdparm.confを設定したが、設定が反映されない。原因不明。
  • 無線LANの認識は、以下を参考
  • 無線LANの認識のために、まず以下のものをインストールする
    % apt-get install linux-image-2.6.12-1-386 linux-headers-2.6.12-1-386 \
      linux-tree-2.6.12
    
  • 次に参考ページに従いipw2200-sourceをインストール
    % apt-get install ipw2200-source
    % module-assistant(buildまで)
    
  • その後、http://ipw2200.sourceforge.net/firmware.phpからfirmwareを取得する。ただし、Webページの指示に従ってダウンロードする必要があるので、Xの設定ができているほうが楽
  • Xの設定はX.orgを使った。以下がインストールしたもの(不必要なものがあるかもしれない)
    • xserver-xorg
    • x11-common
    • x-window-system
    • x-base-client
  • あと、icewm, mozilla-firefox, mozilla-firefox-locale-ja
  • http://ipw2200.sourceforge.net/firmware.phpから取得したファイルを解凍し、*.fwというファイルらを/usr/lib/hotplug/firmware/以下にコピーする。
  • その後、hotplugを立ち上げる。するとeth1として認識されている
    % /etc/init.d/hotplag start
    % ifconfig -a
    

2005/11/26

  • 無線LANの設定成功。理由はわからないけれども以下の手順で成功。

    (無線LANはBuffalo Airstation WBR-G4、WPA-PSKでAES接続。)

  1. kernel-headerを入手
    % apt-get install linux-headers-2.6.12-1-386
    
  2. ieee80211-source (1.1.6)
    % apt-get install ieee80211-source
    % module-assist a-i ieee80211
    
  3. ipw2200-1.0.8をインストール(1.0.8)
    % apt-get install ipw2200-source
    % module-assist a-i ipw2200
    
  4. ipw2200のファームウェアを設置(あらかじめダウンロードしておくこと)
    % tar xvfz ipw2200-fw.tgz -C /usr/lib/hotplug/firmware
    
  5. wpasupplicantとiwconfigをインストール
    % apt-get install wireless-tools wpasupplicant
    
  6. hotplugをreload
    % /etc/init.d/hotplug restart
    
  7. iwconfigで確認。
    % iwconfig
    lo        no wireless extensions.
    
    eth0      no wireless extensions.
    
    eth1      IEEE 802.11g  ESSID:"*****"  
              Mode:Managed  Frequency:2.452 GHz  Access Point: 00:07:40:77:56:25   
              Bit Rate=24 Mb/s   Tx-Power=20 dBm   
              Retry limit:7   RTS thr:off   Fragment thr:off
              Encryption key:945E-B1CE-1E74-A319-9118-A3A1-A754-C6B3   Security mode:open
              Power Management:off
              Link Quality=57/100  Signal level=-46 dBm  Noise level=-89 dBm
              Rx invalid nwid:0  Rx invalid crypt:0  Rx invalid frag:0
              Tx excessive retries:0  Invalid misc:0   Missed beacon:38
    
    sit0      no wireless extensions.
    
  8. iwconfigで、ESSIDを設定
    % iwconfig eth1 essid "****"
    
  9. /etc/wpasupplicant.confを書く(ただし、パスワードは変換しない。変換した場合では何故かだめだった)
    % more /etc/wpa_supplicant.conf
    # Minimal /etc/wpa_supplicant.conf to associate with open
    #  access points. Please see 
    #  /usr/share/doc/wpasupplicant/wpa_supplicant.conf.gz for more complete
    #  configuration parameters.
    
    ctrl_interface=/var/run/wpa_supplicant
    ctrl_interface_group=0
    
    eapol_version=1
    ap_scan=1
    fast_reauth=1
    
    ### Associate with any open access point
    ###  Scans/ESSID changes can be done with wpa_cli
    network={
            ssid="*****"
            key_mgmt=WPA-PSK
    	pairwise=CCMP TKIP
    	group=CCMP TKIP
    	psk="***********"
    }
    
    
  10. コマンドからwpasupplicantを実行(理由はわからないが、/etc/init.d/からではだめだった)
    % /usr/sbin/wpa_supplicant -w -D ipw -i eth1 -c /etc/wpa_supplicant.conf
    
  11. /etc/network/interfacesを編集(以下を付け加える。)
    iface homelan inet dhcp
    
  12. 起動
    % ifup eth1=homelan
    
  • Panasonic Let's Note Light 用 Linux ホットキー ドライバを入れてみる
  • pcc-acpi-**.tar.gzを解凍してインストール(カーネルの再構築は不要)
  • pcc-acpi-utils**.tar.gzを解凍して、READMEをみて必要なファイルを入れる
  • amixerはalsa-utilsに入っている
    % apt-get install alsa-utils alsa-base alsa-source
    % module-assistant a-i alsa
    % dpkg -i /usr/src/alsa-module**.deb
      }}
    * その後etc/以下をコピー
      {{{
    % cd pcc-acpi-utils-**
    % cp -rd etc/* /etc
    
  • ホットキーで画面の輝度を変更できることを確認
  • タッチパッドの設定: xfree86-driver-synapticsをインストールして、その後/etc/xorg.confを設定。以下に該当部分を抜粋(Debian Linux for CF-W4 (Let's note)のとおり設定)
    Section "InputDevice"
    	Identifier	"Synaptics Touchpad"
    	Driver		"synaptics"
    	Option		"SendCoreEvents"	"true"
    	Option		"Device"		"/dev/psaux"
    	Option		"Protocol"		"auto-dev"
    	Option		"HorizScrollDelta"	"0"
    	Option		"LeftEdge"		"1500"
    	Option		"RightEdge"		"5400"
    	Option		"TopEdge"		"1200"
    	Option		"BottomEdge"		"4400"
    	Option		"FingerLow"		"25"
    	Option		"FingerHigh"		"28"
    	Option		"MaxTapTime"		"340"
    	Option		"MaxTapMove"		"220"
    	Option		"MaxDoubleTapTime"		"180"
    	Option		"ClickTime"		"100"
    	Option		"FastTaps"		"0"
    	Option		"EmulateMidButtonTime"		"75"
    EndSection
    
    

2005/12/04

  • カーネルの再構築(2.6.14.2)を行った。
  • The Linux Kernel Archivesからカーネルを落としてくる
  • Debian でのカーネルアップグレードを参考にする
  • コマンドは以下のとおり
    % tar xvfj linux-2.6.**.tar.bz -C /usr/src 
    % cd /usr/src
    % ln -s linux-2.6.** linux
    % cd linux
    % make menuconfig
    % make-kpkg --revision=YYMMDD kernel-image
    % make-kpkg --revision=YYMMDD kernel-source
    % cd ..
    % dpkg -i kernel-*.deb
    % cd /boot
    % mkinitrd -o initrd.img-2.6.** /lib/modules/2.6.**
    % vi grub/menu.lst (initrdに関する記述を書き加える)
    
  • 注意点は、上記の方法でカーネルイメージをインストールしたときには、initrd.imgが作られないという点。mkinitrdで明示的に作ってあげないといけない。
  • ただし、今回2.l6.14.2に再構築したところ無線LANを認識できなくなった。.configファイルとdmesgをこれ-> 2.6.14.2の設定とdmesg

コマンドメモ

  • ゲートウェイの設定
    % route add default gw IP_ADDRESS
    
  • IPアドレスの指定
    % ifconfig eth0 IP_ADDRESS netmask 255.255.255.0
    
  • ターミナルで日本語がみれないとき
    % jfbterm
    

2006/09/06

カーネルの再構築。無線LANの使用成功。

  • Kernel version: linux 2.6.16.20
  • ieee80211 1.2.15
  • ipw2200 1.1.4
  • ipw2200-fw 3.0
  • wpa_supplicant 0.5.4
  • ポイントは以下のとおり
    • ipw2200のINSTALLに従い、カーネルのオプションを指定する
    • カーネルのオプションDevice Drivers以下に存在する無線LAN関係のドライバを全部削る(Network device support の下の Wireless だけでなく、USBの下にある無線LANのドライバも削る)
    • IPv6を使わないならば、カーネルのオプションからIPv6関連を削っておく
  • コマンドは以下のとおり
    % tar xvfj linux-2.6.**.tar.bz -C /usr/src 
    % cd /usr/src
    % ln -s linux-2.6.** linux
    % cd linux
    % make menuconfig
    % make-kpkg --revision=YYMMDD kernel-image kernel-source
    % cd ..
    % dpkg -i linux-*.deb
    % cd /boot
    % mkinitrd -o initrd.img-2.6.** /lib/modules/2.6.**
    % vi grub/menu.lst (initrdに関する記述を書き加える)
    
  • 無線LAN関連のインストール
    • ieee80211 1.2.15
      % cd /usr/src
      % tar xvfz ieee80211-1.2.15.tgz
      % cd ieee80211-1.2.15
      % ./remove-old
      % make
      % make install
      
    • ipw2200 1.1.4
      % cd /usr/src
      % tar xvfz ipw2200-1.1.4.tgz
      % cd ipw2200-1.1.4
      % ./remove-old
      % make
      % make install
      
    • ipw2200-fw 3.0
      % tar xvfz ipw2200-fw-3.0.tgz
      % mv ipw2200-fw/* /usr/lib/hotplug/firmware
      
  1. /etc/wpasupplicant.confを書く(ただし、パスワードは変換しない。変換した場合では何故かだめだった)
    % more /etc/wpa_supplicant.conf
    # Minimal /etc/wpa_supplicant.conf to associate with open
    #  access points. Please see 
    #  /usr/share/doc/wpasupplicant/wpa_supplicant.conf.gz for more complete
    #  configuration parameters.
    
    ctrl_interface=/var/run/wpa_supplicant
    ctrl_interface_group=0
    
    eapol_version=1
    ap_scan=1
    fast_reauth=1
    
    ### Associate with any open access point
    ###  Scans/ESSID changes can be done with wpa_cli
    network={
            ssid="*****"
            key_mgmt=WPA-PSK
    	pairwise=CCMP TKIP
    	group=CCMP TKIP
    	psk="***********"
    }
    
    
  • /etc/network/interface(DHCPが走っている場合)
    # If DHCP running
    iface wireless_lan inet dhcp
    
  • 無線LANの実行
    % iwconfig eth1 essid ***
    % /sbin/wpa_supplicant -i eth1 -w -D wext -c /etc/wpa_supplicant.conf &
    % ifup eth1=wireless_lan
    

参考リンク


Yuichi Goto's page